昨年は数多くの方にご訪問いただき、コメントもたくさ
ん頂戴いたしました。
本年もよろしくお願いいたします。
親戚へ年始の挨拶に行きますと、子供さんにお年玉を配
る風習が日本にはありますよね。
しかし、大半は親が管理してしまって、貯蓄になってい
るようです。
だから、貰った子供さんがあまり嬉しがらないので、何
か損をした気分にさせられます。
そうではなくて、ちゃんと使ってくれるのを前提にした
お年玉であってほしいと思っております。
なぜなら、お金の価値といいますか、使い方や管理のし
かたまでを五度もさんたちに教える良い機会だからです。
子供さんのほうから貯金しておいてほしいと頼まれたな
ら、はじめて親が貯金すればいい。
まあ、保育園の子供に1万円などという高額なお年玉にも
問題はありますけどね。
現実的な金額でしたら、それも教育の一環ではないでしょ
うか。
プロの小説家を目指すなら、文学賞突破マニュアルしかありません。
http://shiryukei.com/toppa.index.html
バイナリーコンクエスト
http://shiryukei.sakura.ne.jp/binaryconquest/bo