ぜか矛盾に満ちているように感じられます。
一方で女性に出産や子育てを奨励しているかと思いき
や、違う一方では女性の社会進出を奨励しているから
です。
つまり、女性に対して、働きなさい出産しなさい子育
てもしてください、と超多忙な人生を希望しているよ
うなものではないでしょうか。
そして、家事と子育てに専念している専業主婦の配偶
者控除が打ち切られようともしています。
キャリアを積みたい女性もいることでしょうし、子育
てに専念したい女性もいるでしょう。
また、母子家庭の母親は、自公政権が希望している矛
盾そのものの生活を送っているのに、多くは相対性貧
困の中にあります。
要するに、掛け声ばかりで具体的な成果が望める政策
ではないということでして、縦割りされたそれぞれの
官僚案を列記したという印象でしかないのです。
本気で少子化問題に取り組むのであれば、女性が出産
や子育てに専念できる期間を設けて、その間の経済的
な面はもちろんのこと、復職が保証されなくてはなり
ません。
そのための財源ですが、インフレ狙いのベーシックイ
ンカムではいかがでしょうか。
プロの小説家を目指すなら、文学賞突破マニュアルしかありません。
http://shiryukei.com/toppa.index.html
【関連する記事】